date 2020.02.23
第5回「馬頭のひなめぐり」はじまりました!
3月3日はひなまつり! 本日2月23日(日)~3月3日(火)まで馬頭地区各所で、第5回「馬頭のひなめぐり」が皆さまに春を...
date 2020.02.11
「福寿草」がちらほらと・・・
節分が過ぎ、朝晩の冷え込みは厳しくとも、日中はだんだんと春に近づいている感じがしてきましたね! 大山田下郷の高野様が毎...
date 2020.02.04
「ザゼン草」が開花しました。
なす風土記の丘資料館の裏手で、今年も春の訪れを告げる「ザゼン草」が枯れ葉の奥から開花しました。現在開花が確認できているの...
date 2020.01.21
♪福は~うち~ 「節分祭」が行われます!
2月3日は節分ですね! 乾徳寺と長泉寺ではそれぞれ「節分祭」(豆まき・がらまき)が行われます。是非ご家族お揃いでお出かけ...
date 2020.01.16
テレ東「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ」で・・
1月17日(金)午後8時54分からのテレ東「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ」の人気コーナー「開かずの金庫を開...
date 2020.01.09
令和2年度「那珂川町の観光写真コンテスト」開催します
令和2年度「那珂川町の観光写真コンテスト」を開催致します。写真撮影期間は令和2年1月から12月になっておりますので、お間...
date 2020.01.09
新春恒例 まほろば太鼓「打ち初め式」
令和2年、威勢のいい太鼓の響きを伝えます!! 恒例のまほろば太鼓「打ち初め式」が、1月11日(土)13:00より那珂川...
date 2019.11.13
鷲子山上神社「夜祭り」開催
11月16日(土)17時30分より、ふくろう神社で有名な鷲子山上神社において「夜祭り」が開催されます。 詳しくは、☎0...
date 2019.11.01
まほろばの湯湯親館の営業再開について
男湯の設備不具合のため休業していた「まほろばの湯湯親館」は、令和元年11月1日(金)から、女湯を使用した男女入れ替え...